イベントのご案内
“金属系シナジー化合物の遍歴電子制御による高機能化”第1回研究会
“遍歴電子制御による高機能シナジー化合物の創製に向けて”
近年、3d遷移金属元素を主成分とした多元系金属間化合物において、種々の特異かつ魅力的な物性が発見され、様々な分野で関心を集めている。Ni2MnGa系強磁性形状記憶合金における巨大磁場誘起歪み、Fe2VAl合金の熱電効果と磁性、La(Fe,Si)13系における巨大磁気熱量効果等がその例で、これらは磁気アクチュエータ材料、磁気冷凍材料、熱電材料等への実用化が期待されている。さらに、Co2MnX系ホイスラー化合物は室温でハーフメタルとなることが予測されている他、Co2(Fe、Cr)Alで16%のTMRが観測されるなど、スピントロニクス分野への展開が期待されている。これらの化合物は単純な電子構造の遷移金属元素が3成分以上となることによってはじめてその特徴的な機能を発揮するもので、その機能はいわば遍歴電子の電子構造のシナジー効果に直結するものであると言える。本研究会では多元系金属間化合物の高機能化、新材料創製を目指し、実験・理論の両面から物性と電子構造の関連を明らかにするため、電子構造・相安定性・物性に関する様々な分野の研究に携わる研究者が議論をすることを目的とする。
日 時 | 平成18年3月31日(金)13:00~4月1日(土)12:00 |
場 所 | 瑞宝園大会議室(〒651-1401兵庫県神戸市北区有馬町1751、 TEL:078-903-3800、FAX:078-903-3399) |
申 込 | 3月10日までに下記世話人までE-mailにてご連絡下さい。 |
連絡先 | 土谷浩一 豊橋技術科学大学生産システム工学系 E-mail: tsuchiya@pse.tut.ac.jp 〒441-8580 豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1 TEL:0532-44-6704 FAX:0532-44-6690 |
プログラム | |
3月31日(金) | |
13:00~13:05 | はじめに |
西野洋一(名古屋工業大学・大学院工学研究科・教授) | |
13:05~13:25 | “シナジー化合物の相安定性とその制御” |
貝沼亮介(東北大学・大学院工学研究科・助教授) | |
13:25~13:45 | “電子構造に基づくシナジー化合物の物質設計” |
石田尚治(鹿児島大学・理学部・教授) | |
13:45~14:05 | “低エネルギー電子構造に基づくシナジー化合物の機能開発” |
高木英典(東京大学・大学院新領域創成科学研究科・教授) | |
14:05~14:25 | “バルク敏感X線光電子分光によるシナジー機能の発現機構検証” |
今田 真(大阪大学・大学院基礎工学研究科・助教授) | |
14:25~14:45 | “シナジー化合物強磁性体の表面・界面スピン分解電子状態” |
木村昭夫(広島大学・大学院理学研究科・助教授) | |
14:45~15:00 | 休 憩 |
15:00~15:20 | “遍歴電子系シナジー化合物の磁場誘起相転移に伴う機能性発現機構解明” |
小山佳一(東北大学・金属材料研究所・助教授) | |
15:20~15:40 | “巨大磁場誘起ひずみを示す遷移金属系シナジー化合物の開発” |
土谷浩一(豊橋技術科学大学・工学部・助教授) | |
15:40~16:00 | “擬ギャップ系シナジー化合物の熱電変換材料への応用” |
西野洋一(名古屋工業大学・大学院工学研究科・教授) | |
16:00~16:20 | “シナジー化合物の磁気冷凍材料への応用” |
藤田麻哉(東北大学・大学院工学研究科・助教授) | |
16:20~16:40 | “シナジー化合物のスピン制御材料への応用” |
浅野秀文(名古屋大学・大学院工学研究科・助教授) | |
18:00~19:00 | 夕 食 |
19:00~21:00 | 総合討論 |
4月1日(土) | |
9:00~10:00 | 特別講演 “遍歴電子磁性化合物の電子構造:光電子分光とXMCD” |
藤森 淳先生(東京大学・大学院新領域創成科学研究科・教授) | |
10:00~10:15 | 休 憩 |
10:15~12:00 | 総合討論 |
12:00 | 解 散 |