日本金属学会

第5分科(社会基盤材料)

1.分科概要

鉄鋼材料、非鉄金属材料、セラミック材料、金属間化合物材料、アモルファス・準結晶材料、複合材料、粉末・焼結材料、耐熱材料、超微細粒材料といった社会の基盤となる材料を対象として、社会からの要求に応えるとともに、潜在的なシーズを発掘すべく「基礎」から「応用」までを横断し活動している。

2.活動方針

分科会活性化政策への協力および協力体制の整備を行う。 特に講演大会セッションの大括り化に対応して、第5分科の基本情報・戦略の整理を進めるとともに、企業委員の補強を推進する。

3.活動概要

2017年度より分科会活性化を実現するための種々の方策が、本会において順次進行し始めると想定される。 第5分科としては、今後数年をかけて中期的に、当該分野を中心に協力体制を整備するとともに、分科会活性化に貢献しやすいシステムを設計する。 特に第5分科の守備範囲の明確化と、第5分科内の各分野のグループ分けを進める予定である。これにより、必要に応じて、各種改善策に迅速に対応できる体制づくりを実現したい。 短期的には、2017年度の新企画である"金属学会セミナー(特別講座)"への協力をはじめ、当該分野の啓発について具体的な活動を開始する。 また企業委員の補強を通じて、日本金属学会が担うべき社会ニーズのさらなる明確化をはかる。

4.委員名簿

No.氏名所属分科役職
1小山 敏幸名古屋大学委員長、会計担当
2藤居 俊之東京工業大学副委員長
3大村 孝仁物質・材料研究機構幹事
4北嶋 具教物質・材料研究機構幹事
5諏訪 嘉宏新日鐵住金株式会社幹事
6廣澤 渉一横浜国立大学幹事
7三浦 誠司北海道大学幹事
8足立 大樹兵庫県立大学委員
9有賀 康博株式会社 神戸製鋼所委員
10井 誠一郎物質・材料研究機構委員
11池田 賢一北海道大学委員
12板倉 充洋日本原子力研究開発機構委員
13井上 純哉東京大学委員
14及川 勝成東北大学委員
15大出 真知子物質・材料研究機構委員
16岡本 範彦京都大学委員
17小澤 俊平千葉工業大学委員
18加藤 秀実東北大学委員
19岸田 恭輔京都大学委員
20佐々木 泰祐物質・材料研究機構委員
21柴田 曉伸京都大学委員
22高木 秀有日本大学委員
23瀧川 順庸大阪府立大学委員
24田中 將己九州大学委員
25田村 隆治東京理科大学委員
26垂水 竜一大阪大学委員
27田路 勇樹JFEスチール株式会社委員
28戸高 義一豊橋技術科学大学委員
29中田 伸生東京工業大学委員
30中村 篤智名古屋大学委員
31棗 千修秋田大学委員
32南部 将一東京大学委員
33萩原 幸司大阪大学委員
34船川 義正JFEスチール株式会社委員
35丸山 直紀新日鐵住金株式会社委員
36宮部 さやか大阪大学大学院委員
37森下 浩平京都大学委員
38安田 弘行大阪大学委員
39山崎 倫昭熊本大学委員
40山崎 仁丈九州大学委員
41横田 智之JFEスチール株式会社委員
42渡辺 千尋金沢大学委員

分科(分野)のお知らせに戻る

入会・会員

ページトップへ