イベントのご案内
日本金属学会・日本鉄鋼協会 平成22年度秋期大会 実行委員
| 実行委員長 | 井口 学 | 北海道大学大学院 |
| 副実行委員長 | 小野 信市 | 株式会社日本製鋼所 |
| 西野 淳二 | 新日本製鐵株式会社 | |
| 桃野 正 | 室蘭工業大学 | |
| 顧 問 | 石井 邦宜 | 北海道大学名誉教授 |
| 工藤 昌行 | 北海道大学名誉教授 | |
| 高橋平七郎 | 北海道大学名誉教授 | |
| 成田 敏夫 | 北海道大学名誉教授 | |
| 升光 法行 | 新日本製鐵株式会社 | |
| 村井 悦夫 | 株式会社日本製鋼所 | |
| 毛利 哲夫 | 北海道大学大学院 | |
| 総務担当責任者 | 鵜飼 重治 | 北海道大学大学院 |
| 金属学会会場責任者 | 大貫 惣明 | 北海道大学大学院 |
| 鉄鋼協会会場責任者 | 松浦 清隆 | 北海道大学大学院 |
| 懇親会責任者 | 鈴木 亮輔 | 北海道大学大学院 |
| 青木 清 | 北見工業大学 | |
| (総務担当) | 秋山 友宏 | 北海道大学 |
| 東 司 | 株式会社日本製鋼所 | |
| 安齋 栄尚 | 新日本製鐵株式会社 | |
| 石井 博美 | 新日本製鐵株式会社 | |
| 石川 和宏 | 北見工業大学 | |
| (総務担当) | 磯部 繁人 | 北海道大学大学院 |
| 磯部 浩一 | 新日本製鐵株式会社 | |
| 伊藤 秀明 | 株式会社日本製鋼所 | |
| 岩渕 義孝 | 釧路工業高等専門学校 | |
| 岩本 隆志 | 株式会社日本製鋼所 | |
| (懇親会担当) | 上田 幹人 | 北海道大学大学院 |
| 江戸 昇市 | 雇用・能力開発機構 | |
| (全 材 協) | 大塚 俊明 | 北海道大学大学院 |
| (鉄鋼担当) | 大野 宗一 | 北海道大学大学院 |
| 大橋 鉄也 | 北見工業大学 | |
| (金属担当) | 大参 達也 | 北海道大学大学院 |
| (総務担当) | 沖中 憲之 | 北海道大学 |
| 越智 達朗 | 新日本製鐵株式会社 | |
| 鴨田 秀一 | 北海道立工業試験場 | |
| (鉄鋼担当) | 菊地 竜也 | 北海道大学大学院 |
| 岸本 弘立 | 室蘭工業大学 | |
| (懇親会担当) | 木下 博嗣 | 北海道大学大学院 |
| (金属担当) | 熊谷 剛彦 | 北海道大学大学院 |
| (総務担当) | 黒川 一哉 | 北海道大学 |
| 幸野 豊 | 蘭工業大学 | |
| 齋藤 繁 | 北海道工業大学 | |
| 斎藤 英之 | 室蘭工業大学 | |
| 佐伯 功 | 室蘭工業大学 | |
| (鉄鋼担当) | 坂入 正敏 | 北海道大学大学院 |
| (委員長付き) | 坂口 紀史 | 北海道大学 |
| 澤口 直哉 | 室蘭工業大学 | |
| 柴田 尚 | 株式会社日本製鋼所 | |
| (懇親会担当) | 柴山 環樹 | 北海道大学 |
| 清水 一道 | 室蘭工業大学 | |
| (懇親会担当) | 須田 孝徳 | 北海道大学大学院 |
| 高島 敏行 | 北海道工業大学 | |
| 高橋 英徳 | 北海道立工業試験場 | |
| (金属担当) | 瀧澤 聡 | 北海道大学大学院 |
| 田中 大之 | 北海道立工業試験場 | |
| (金属担当(兼・総務)) | 橋本 直幸 | 北海道大学大学院 |
| (鉄鋼担当(兼・総務)) | 林 重成 | 北海道大学大学院 |
| 平井 伸治 | 室蘭工業大学 | |
| 堀内 寿晃 | 北海道工業大学 | |
| (金属担当) | 三浦 誠司 | 北海道大学大学院 |
| (総務担当) | 山内 啓 | 北海道大学 |
| (総務担当) | 米澤 徹 | 北海道大学大学院 |
| (総務担当) | 渡辺 精一 | 北海道大学 |
