金属は身近なところで活躍しています。
身の回りに溢れている金属製品について、知っているようで知らない事がたくさんあります。
どこでどんなふうに活躍しているか、身の回りの金属について知ってみませんか?
女性も研究してるの?
独立行政法人 物質・材料研究機構 環境・エネルギー材料部門
先進高温材料ユニット構造機能融合材料グループ
グループリーダー 御手洗容子さん
- Q1.物質・材料研究機構(NIMS)の御手洗さんにお話を伺います. 研究所ではどんなお仕事をされていますか?
- ジェットエンジンなど高温環境下で耐えられる金属材料の研究をしています。
- Q2.ここは大学ではありませんが、大学とNIMSのような研究所はどう違いますか?
- 大学は教育機関で、真理を追求する研究を行うことが多いと思います。NIMSは国の税金で運営されている公的研究機関です。日本の科学技術力や国際競争力の向上に役立てる研究テーマを、文部科学省など行政機関と考案し、企業と情報交換や共同研究を行いながら、研究を進めていきます。
- Q3.どんな勉強をしたら、また、どんな大学に行ったら研究者になれますか?
- どういう機関で研究者になるかによります。企業の研究所であれば、大学を出ていれば研究者になれると思います。大学の先生やNIMSのような公的機関の場合は、博士号を取得することが望まれる場合が多いと思います。
- Q4.子供の頃から材料や金属に興味を持っていたのですか?
- 鉱物には興味はありました。金属のもとになるものではありますが、金属を意識したことはありませんでした。大学に入った時に、第二希望の学科になってしまい、そこではじめて材料工学に触れました。
- Q5.御手洗さんが出身大学を選んだ理由はなんですか?また、どのような学科を卒業されたのですか?なぜその学科に?
- 東京工業大学は、エンジニアのメッカと言われていて、かっこいいと思いました。第二希望の学科でしたが、金属、無機材料、有機材料の中から金属を選びました。日本刀作りに興味を持っている先生の話を聞いて、とても興味が湧いたからです。
- Q6.研究所での毎日の過ごし方を教えてください。研究はどのようにされるのですか?机に向かって本を読む?それとも...
- 今は、マネージメントの仕事が増えて、落ち着いて研究の事を考えている時間がありません。学生さんやポスドクの人達といろいろな議論をしながら、グループで研究をしています。
- Q7.家庭をお持ちですが、家の用事と仕事を両方するのは大変ですか?仕事が忙しいときはどうするのですか?
- 家のことと仕事と両方は大変ですが、優先順位をつけて、できるところまでやっています。
- Q8.研究していて楽しいと感じるのはどんなときですか?
- 他の人が知らない現象を知ることです。
- Q9.研究所では他にも女性は働いていますか?研究所や金属に関係する仕事は、女性が働きやすい仕事ですか?
- NIMSは育児をしながらでも仕事をしやすい環境が整っていると思います。NIMSに入っている女性は、子供がいてもみなさん楽しそうに仕事をしています。研究は、研究だけに没頭できれば成果は出るのでしょうが、長時間できなくてもグループで研究するなど、工夫をすれば成果は出ると思います。
- Q10.仕事以外で何か取り組んでいることはありますか?
- 材料に関わっている女性がお互い励ましあって仕事ができるようにNIMSや学会で、女性同士のネットワーク作りをしています。
- 最後に、高校生へのメッセージがあったらお願いします。
- 私は第二希望で材料を始めましたが、やってみるととても面白い分野だと思いました。高校の授業では材料という分野はありませんが、物理や化学を総合したような分野で、世の中の様々な分野を支える重要な分野です。ぜひ、材料の分野も選択肢にいれてみてください。
もっと金属について詳しく知りたい方はコチラから
関連サイト集